伊勢志摩へ今シーズン最後の秋イカ エギングへ アオリイカ釣行記 伊勢志摩へ今シーズン最後の秋イカ エギングへ アオリイカ釣行記 AM4:00 目的の漁港へ到着 釣り開始 納竿 本日の釣果 最後に みなさんこんにちは! 昨日、三重県の伊勢志摩へ今シーズン…
ワカサギ2021年〜2022年シーズン突入! 入鹿池ワカサギ釣りへ行ってきました! みなさんこんにちは! 11月に入り秋も深まりいよいよワカサギ釣りのシーズンに突入したので、早速入鹿池へ行ってきました。 ワカサギ2021年〜2022年シーズン突入! 入鹿池ワカサ…
11月の愛知県 遠州サーフショアジギング釣行記 みなさんこんにちは! 例年11月に入ると遠州サーフにも良型青物が回遊してくる時期です。 実は私事ではありますが、夏に手首を痛めてしまい大好きなショアジギングが全くできなくなっていました。 何とか手首も…
カワハギの引っ掛け釣り(ハゲ掛け針)と食用カワハギ3種類(カワハギ、ウマヅラハギ、ウスバハギ)の特徴を知ろう! みなさんこんにちは!! 前々回の記事でカワハギのことを少し紹介しました。 www.sp-hiross.com その件について、いくつかのお問い合わせ…
アオリイカヤエン釣り 2021年秋 福井県の筏釣り アオリイカの沖漬も作りました。 みなさんこんにちは! 秋も深まってきた10月初旬に日本海 福井県の筏へアオリイカを釣りに行ってきました。 アオリイカヤエン釣り 2021年秋 福井県の筏釣り アオリイカの沖漬…
今年初の秋アオリイカ釣りを目的に福井県の筏へヤエン釣りに行きました。 しかし、結果は…
ダツという魚を知っていますか?ダツはわりと身近な海に生息していますが、その生態はあまり知られてません。骨が青かったりと不思議な一面も持っているダツ。そんなダツについて紹介します。